忍者ブログ
ガーデニング好きなTAMAの初めての野菜作り!
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
猫時計♪
最新CM
[09/14 sacchan]
[04/26 TAMA]
[04/26 sacchan]
[09/04 TAMA]
[08/09 ゆきのガコちゃん]
[04/29 TAMA]
[04/27 くろえ]
[02/12 TAMA]
[02/05 ゆきのガコちゃん]
[10/23 TAMA]
カウンター




お天気

-天気予報コム- -FC2-
リンク
プロフィール
HN:
TAMA
性別:
女性
趣味:
ガーデニング
自己紹介:
石川県で日々、ガーデニングに勤しんでいます。そして、初めての野菜作り。
「TAMAと花たち」も宜しく!
遊んであげて!


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月だと言うのに、

季節はずれな寒気が降りてきてるせいか無茶苦茶寒い日が続いてます。。

春蒔きして発芽した夏野菜の苗たちもなんだか元気なさそう。


ミニトマト「アイコ」さんは、軒下簡易ビニール温室の中で生長中。。

ただ、冷たい雨と風、気温、日照不足が続いてて、温室の中も20度を超える事がありません。なので、ちょっと元気なさそうに見えます。


その反面、同じミニトマトの色黒「ブラックチェリー」さん♪

結構寒さに強い品種なのかな?

今は温室の外で管理してますが、葉は活き活きとしてます。


こちらもミニトマト「レジナ」さん♪

草丈の低い矮性種のミニトマトです。こちらも今のところ元気ですね。


夏野菜の代名詞「ゴーヤ」もビニール温室の中♪

いつ畑に定植できるかなあ。。


初めての「加賀太胡瓜」さんもやっとここまで育ちました♪

こちらも定植時期を見定めてます。まだ朝晩ちょっと寒いかな。。


ミニカボチャ「栗坊」さんは、実は春蒔きした苗が何故か全滅してしまったので、
再度、蒔き直しをしました。

寒さで駄目になったのかな?今度こそ枯れませんように。。


世界一辛い唐辛子「ハバネロ」さんも頑張れ~♪

この異様な寒さも早く通り過ぎてくれればいいんですが。。


寒くて、苗がぜんぜん育たない~~っ!!!
PR
今日は朝から雨模様のお天気です。。

5月だと言うのに肌寒いですね。

さて、今年もたくさんの花を咲かせてくれた「ツタンカーメンの豆」♪


咲き終わったものから、いつもの紫色のサヤがたくさんぶら下がってきました♪


膨らんで、中にお豆さんらしき存在が感じられるサヤもあります♪


(@-@)しかし、、

豆を育てると、どうしてこうも葉っぱの落書きが多くなるんでしょうね?
もっとマメに更新すればいいんですが、、

(^-^;)今年はちょっとのんびりペースでスミマセン。。

さて、昨日、春蒔きしたズッキーニ「ブラックトスカ」の苗を定植させました~♪


(^-^)「ズッキーニ」は発芽してからの生長が早いですね♪


まだ小さいのに、早くも花芽も顔を出してきました。。

今年も雄花と雌花の受粉、頑張ります~♪


朝晩まだちょっと肌寒いのでビニールを被せておいたんですが、、

昨日、定植後2~3時間してから苗の様子を覗きに行ってみると、ビニールの中に小さなハエが20~30匹以上ワンワン!!と飛んでました。

(@-@;)//ひぇええええ~~~~~~~~~~~~っ!!!

なんだこの状況っ!??

風通しを良くする為に隙間を開けたので、そこから入って来たみたいですね。。

しかし、、普段気が付きませんが、外にはこんなにもたくさんの小さなハエが飛んでるんですね。

何のハエなんでしょ?
「ツタンカーメンの豆」さん、その後です。。


ツルも伸びて、たいぶ賑やかになってきました。でも、これからまだまだ伸びるかな♪

(^-^)//お花もたくさん咲いてます~♪
どうもどうも、いつもほったらかしでスミマセン。。

春蒔き野菜、その後の状況です♪

(^-^)//今年もいろんな野菜の種を蒔きました~♪


「ゴーヤ」、やっと発芽してくれました~♪


「ズッキーニ」もここまで育ってます~♪


ジャック・オー・ランタン用の黄色いカボチャ「ハロウィン」も順調~♪

しかし、今年の春はなんだか寒い日が続きますね。おまけにお天気も雨ばかりで日照不足気味。。発芽後の生長もイマイチかな?

今後のお天気に期待したいです♪
<< 次のページ   前のページ >>

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

忍者ブログ [PR]